高校時代からそうなのだが、ぼくは冬になると、なぜかボブ・ディランが聴きたくなる。そしていつも聴いている。もう40年以上もこれを繰り返しているのだ。ちなみに秋はビートルズだ。春夏は特にない。
さて、そのアルバム「Jhon Wesley Harding」だが、これと言って好きな曲があるわけではない。強いて上げるとすれば『見張塔からずっと』ということになるだろうか。ぼくはそのタイトルでこのブログの記事を書いたことがあるわけで、いちおう意識はしている。
ではそこまでお気に入りの曲がないのに、何で今日このアルバムを聴きたくなったのかというと、このアルバム全体の雰囲気が好きなのだ。アコースティックギター、ハーモニカ、ベース、ドラムだけのシンプルな楽器構成で何か落着くんだな。下手なエレキギターで音楽を乱してないのがいい。

冬の訪れを嫌がるかのように、枯葉が枝にしがみついている。やっぱり冬は嫌だな。